オクラしらす納豆丼のレシピ記事です。
速い!旨い!栄養バランス良し!
忙しいけど栄養バランスは妥協したくない…。そんなあなたにぴったりなのが「オクラしらす納豆丼」。火を使わずに5分で作れるのに、タンパク質・食物繊維・カルシウムがたっぷり摂れる超優秀どんぶりです。そして、なにより旨い!
今回は、手軽にできるレシピとともに、健康志向の方にも人気の便利な時短食材もご紹介します!
「オクラしらす納豆丼」の作り方、ぜひ、ご覧ください。
- 調理時間 5分
- 主な調理器具 どんぶり
材料

🍚オクラしらす納豆丼の材料(1人前)
- ごはん・・・150g(お茶碗1杯)
- 納豆(タレ付)・・・1パック
- カットオクラ(冷凍)・・・30g(大さじ3くらい)
※商品の解凍方法に合わせ解凍しておく - しらす・・・30g(大さじ3くらい)
- すりごま・・・適量(小さじ1くらい)
- カツオ節・・・2g(小分け1パック)
ポイント
冷凍カットオクラやパックしらすを使えば下ごしらえいらず!
作り方(所要時間:約5分)
手順一覧
手順一覧
- ①納豆にタレの半量を良く混ぜる
※しらすの塩分を考え、タレは半分準備 - ②納豆、オクラ、しらすを混ぜる
- ③すりごま、かつお節を混ぜる
- ④温かいご飯の上に、オクラしらす納豆をのせて完成!
写真付の詳しい作り方
①納豆にタレの半量を良く混ぜる

- しらすの塩分を考え、タレは半分
②納豆、オクラ、しらすを混ぜる

- ザックリでOK
③すりごま、かつお節を混ぜる

- ざっくりでOK
④温かいご飯の上に、オクラしらす納豆をのせて完成!

- 茶碗よりどんぶりの方が食べやすい
※写真は玄米です。玄米でさらにビタミン、ミネラル、食物繊維アップ!
おすすめトッピング・アレンジ
おすすめ3選
- 卵黄をのせてまろやかさアップ
- キムチでピリ辛に
- めかぶや山芋でさらにネバネバに
あると便利な時短食材
以下の食材はAmazonや楽天でも手に入ります。冷蔵庫に常備しておくととっても便利です!
これらはすべて保存がきき、手軽に栄養をとれる優れもの。おうちにあると、外食が減って節約にもなります!
【冷凍カットオクラ】ニチレイ そのまま使えるきざみオクラ
リンク
【しらす】釜揚げしらす500g
※冷蔵商品ですが、冷凍で保存可能
リンク
【すりごま】カタギ 有機すりごま白 60g×5個
リンク
【玄米ごはん】越後製菓 玄米ごはん 150g×12個
リンク
おつかれさまでした~あとがき~(まとめ)
以上、この記事では「オクラしらす納豆丼」の作り方を紹介しました。
オクラしらす納豆丼は、火を使わず栄養も豊富、しかもおいしい!一人暮らしの方や、ダイエット中の方、忙しい主婦にもおすすめです。
手軽に健康を気にしたい方は、ぜひ今日の食事から始めてみてください♪
みなさんの美味しく面白い自炊に、今回の記事がお役に立てたら幸いです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント