レシピ

【レシピ】鯖缶アレンジ 汁ごと使う、具だくさん味噌汁の作り方 生姜で臭み無し

mackerel-miso-soup-complete レシピ
豚汁の豚肉を鯖缶に置き換えた味噌汁です。

*「長いまえがき」を読まなくても作れますが、読むともっと美味しくなるかもしれないです。

長い、まえがき

このメニューに限らず、私がみなさんに紹介する一番の理由は、自分が美味しいと感じるからです。この料理を食べてもらいたいな、と想うからです。
この「鯖缶の具だくさん味噌汁」も、やはり、美味しい。私が作れる鯖缶料理の中で、もっとも鯖缶を美味しく食べられます。

まず、鯖の身が、甘く感じる。理由はわかりませんが、甘い。美味い。
そして、もちろんスープです。出汁は使いませんが、ごま油で炒め風味を出した具材を、味噌ベースの調味料、鯖缶の汁、生姜で煮込んだスープが、美味しくないワケがないのです。コク深く豊かな味です。もう、文字だけで美味しい。

こんなコク深く豊かな味ですが、作る工程は、難しくないです。具材が多いので、カット等の下ごしらえが多いですが、そこを越えたら、炒めて煮るだけ。パスタ等にくらべ、いろんなタイミングを細かく気にしなくてOKです。
丁寧にやる事をやれば、この味にたどり着けます。失敗が少ない。具材の風味、生姜、しっかりした味付けで、生臭さは感じません。
作るコツは、丁寧に、焦らず、ゆっくりと。そんな時間を楽しむように。

あとがきには鯖缶を2缶使用の贅沢アレンジを記載しました。
寒くなった季節に。長ネギ、ゴボウ、大根の旬の季節に。旬の恵みがみなさんを温めてくれる事を願って。旬の野菜を刻む時間が豊かな時間になる事を願って。
「鯖缶の具だくさん味噌汁」の作り方、ぜひ、ご覧ください。

目次へ

レシピの特徴と情報

このレシピは、こんな時にオススメです

  • スープであたたまりたい
  • 食べごたえある味噌汁で満足したい
  • 鯖缶をアレンジしたい

このレシピの特徴

  • 鯖缶+5種類の具+生姜でコクが深く豊かな味
  • 素材の風味が活きる工程と味付け
  • 食べごたえがあり、満足
  • 具材が多い為、したごしらえは多いが、炒めて煮るだけで簡単

このレシピの情報

  • 調理時間 60分
  • 費用目安 5皿分で800円
  • 主な調理器具 フライパン大(26Cm深型)

目次へ

材料

mackerel-miso-soup-material
5食分
  • 鯖缶・・・190g(1缶)
  • こんにゃく・・・240g(1パック)
  • ゴボウ・・・130g(1本)
  • 大根・・・300g(1/2本)
  • 人参・・・100g(1/2本)
  • 長ネギ(白い部分)・・・15g(1/4本)
  • ごま油・・・大さじ1
  • (A)生姜・・・10g
  • (A)水・・・1000cc
  • (A)味噌・・・60g(大さじ4)
  • (A)みりん・・・36g(大さじ2)
  • (A)酒・・・10g(大さじ2)

目次へ

作り方

手順一覧

目次へ

詳しい作り方

①材料の準備(こんにゃくの簡易あく抜き)
mackerel-miso-soup-process-07
  • スプーンでちぎる(3cm角くらい)
    *表面をざらつかせ味が入りやすくする

mackerel-miso-soup-process-10
  • 熱湯に5分くらい漬ける
    *余裕があれば、漬けている間に手順②の「材料の準備(野菜カット)」を進める

mackerel-miso-soup-process-11
  • 水洗いしてザルで水を切っておく
    *以上、簡易あく抜き(匂いとり)

手順一覧に戻る

②材料の準備(野菜カット)
mackerel-miso-soup-process-03
  • ゴボウの泥を落とし皮を剥く
    *丸めたアルミホイルでこする(安全でオススメ)か、包丁の背を使う。
    *包丁の背を使う時は、無意識に触れて手を切る事があるので注意する
    *白くなるまでやらなくて良い

mackerel-miso-soup-process-06
  • ゴボウを2mm前後のナナメ切りに

mackerel-miso-soup-process-05
  • 大根→いちょう切り(4mm前後)
  • ニンジン→半月切り(2mm前後)
    *煮込む為、大根もニンジンも皮をむかないでOK

mackerel-miso-soup-process-02
  • 生姜→すりおろす
  • 長ネギ→みじん切り
    長ネギ薬味として使うので、できればここではなく、食べる直前で

手順一覧に戻る

③具を炒める
mackerel-miso-soup-process-08
  • フライパンにごま油とゴボウを入れ、中火で、時々かきまぜながら炒める
    *初めの1分くらいは触らない

mackerel-miso-soup-process-13
  • 色が少し濃くなり、一部に焦げ目が少し見えるようになったら、次へ
mackerel-miso-soup-process-16
  • 大根とニンジンを入れ時々かきまぜながら、オイルを全体に絡ませるように3分くらい炒めたら次へ

mackerel-miso-soup-process-18
  • こんにゃくを入れ時々かきまぜながら、オイルを全体に絡ませるように3分くらい炒めたら次へ

手順一覧に戻る

④煮る
mackerel-miso-soup-process-20
  • (A)と鯖缶の汁だけを入れ、強火で沸かす
    *(A)→生姜、水、味噌、みりん、酒
    *鯖缶の具は崩れすぎないように、次工程で入れる
    *沸きはじめたら、かき混ぜて味噌を溶かす

mackerel-miso-soup-process-22
  • 沸いたら少し弱めの中火で15分煮て次へ
    *今回はアクはとらなくて良い
    *アクとりは、仕上がりを澄んだスープや煮物にする場合と、肉等の、匂いや雑味が強い食材を使用する料理の場合にする

mackerel-miso-soup-process-23
  • 鯖缶の身を入れ、それぞれ半分くらいに割り、5分煮る
  • 5分後に味見をして完成
    *薄かったら味噌、甘味が欲しかったらみりんを小さじ1くらいずづ足して再味見

手順一覧に戻る

⑤完成
mackerel-miso-soup-complete
  • 器によそった後に、刻んだ長ネギを一つまみかけ、完成
    *好みで、すりおろし生姜をココで加えても美味しい

手順一覧に戻る

目次へ

おつかれさまでした~あとがき~(まとめ)

以上、この記事では「鯖缶の具だくさん味噌汁」の作り方を紹介しました。心配していた生臭さを感じない!美味い!これが素材の風味か!などと感じてもらえたらな、と思います。

アレンジとしては、鯖缶を2缶入れると、より、満足度が増します。

鯖缶×2缶入れ贅沢アレンジ
  • 入れる鯖缶の汁は1缶分にする
  • 味噌を小さじ2、みりんを小さじ1、生姜を5g追加して味を調整する

寒くなった季節に。長ネギ、ゴボウ、大根の旬の季節に。旬の恵みがみなさんを温めてくれる事を願って。旬の野菜を刻む時間が豊かな時間になる事を願って。

みなさんの美味しく面白い自炊に、今回の記事がお役に立てたら幸いです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

目次へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました